もっぺんプログラミング(´・ω・`)

もっぺん頑張って副業プログラマを目指してます。

Microsoft Azureの資格に向けて勉強してみます

Microsoft Azure のMachine Learning (機械学習)が面白そうだよね。みたいな感じの話に会社でなりまして。

会社で詳しい人がいないので(多分)、社内で第一人者っぽくなれれば仕事もらえるんじゃないかと思い資格取得にチャレンジしてみようと思います。(´・ω・`)

それにしても、ちょっとググってみたんですが資料少ないですね・・・ 書籍もAmazonで調べてみても大半が2012年頃出版でタイトルもWindows Azureだし。

(2014年にMicrosoft Azureに変わってたんですね)

模擬試験ぽいものを探したら、なんか日本語怪しいサイトばっかりなんですが・・・

最新70-532日本語試験問題集、70-532日本語過去問、70-532日本語資格認定

最近、より多くの人たちがMicrosoft 70-532日本語資格を取得したいです。 … ここまでになるまだ不安がありましたら、JPshikenを利用する前に、一部の問題と解答を無料にダウンロードしてみることもできます。 さあ、JPshikenを信じって、自分の道路を踏み始めましょう!

不安だよ。超不安だよ。この日本語力 ”信じって”ってなんや… (´・ω・`)

最新の高効率のMicrosoft 70-532日本語試験問題集、100%合格できます!

万が一70-532日本語認定試験に落ちると、こちらも全額返金を承諾いたします。だから弊社で安心で購入することができて、後顧の憂いがありません。

まぢかよー ”後顧の憂い”って調べちゃったよ…日本語教わってしまった(´・ω・`)

ちゃんとしたのが見つからないんだけど、これ買っても大丈夫なのかなぁ・・・

購入者の方、おられましたら評価教えて頂けると嬉しいです。

とりあえず公式サイトの情報に目を通してみて考えよう。

ASP.NETも業務では使ったことないし、IISも6をちょっと触った程度だけど 果たして資格取得にどのくらいかかるやら。

これからはMacでDockerでClojureやるっしょ!と思って、MacBookPro買っちゃたんだけどなぁ。

とりあえずWindows環境どうしよ・・・

7つの言語 7つの世界

7つの言語 7つの世界

プロフィール画像が変わらないとか。

うぅむ

プロフィール画像設定してるつもりなんだけどな… 変わらん…(´・ω・`)

はてなブログのヘルプ見たら”強制再読み込みをしても反映されない場合には、1~2日程度お待ちいただき、再度強制再読み込みを行ってください。”ってなってた。

タイトル画像、今日の1枚、プロフィール画像を変更したのですが、変更が反映されません。 http://www.hatena.ne.jp/faq/qa/diary#190190368495538719

結構時間かかのねん… テンプレート変えたら反映されるかと思ってデザイン変えちゃったよ。

というわけでカワイイ感じになってますがオッサンが書いてます。すみません。(´・ω・`)

そういえば昨今はQiitaを使うのも流行ってるみたいですね。 私もどちらをメインで使うべきか一瞬迷ったんですが、そうなるとブログとの住み分けがまた悩ましい。 で、調べてみたところ「Qiitaはプログラミングの知識共有目的で事実を書く。それ以外はブログ。」と解説されてる方がおられました。

Qiitaとブログの使い分け | #interest_ae

自分的にも割りとシックリ感があったので、そんな感じで頑張ってみようと思います。

とは言え、まずはアウトプットの継続力を上げていくところからなので、整理した記事をQiitaにアップ出来る日は少し遠そうではあります… ブログ継続とかムズい(´・ω・`)

20代の頃は「xxx言語が出来ます」とか「xxxフレームワーク使えます」を売り文句に仕事が選べたものですが、40過ぎるとなかなかそうも行きません。 子育てしながら新しい技術のキャッチアップってだけでもヒィヒィなのに、ライバルが若くて優秀なエンジニアってわけですからもう、とりあえず現実逃避してパズドラですよ。

ガチャ回しちゃうぞーこのー

そんなオッサンエンジニアの残り20年生き残り戦略の一つとしては、アウトプット力を高めて、社内エバンジェリスト的ポジションを狙え得ないかなと思う次第なのであります。

「いい歳なんだから素直にマネジメント力とコミュ力を上げなさい」という天のお告げが耳元でささやきますが…もうちょっとだけプログラミングしたいやん。(´・ω・`)

英語で指

英単語アプリのクイズをやっていたら、digit = 桁 を答えさせるクイズなのに
例文では digit = 指 という使い方をしてた。
 
指折り数える感じで、派生して桁になったのかな?とか推察しつつ
”指”って”finger”と学校で習った気がするけど、digit との使い分けって何だろうと思い
検索してみたら、結構自分の知ってる単語と意味が違ってて驚きました。
 
大体まとめると、こんな感じでした。
 
  • finger は、日本語で言うところの”指(手・足問わず指)”ではない。(!)
  • finger は手の指のみを指す。さらに、親指を含むかどうかで意見が分かれる模様
    親指は thumb その他4本の指がfingerで、親指はfingerではない!という意見がある
    人差し指をfirst fingerと言う場合があるのも、この考え方から来ているのかも
    一方、fingerは語源のfive(5)とつながるので、親指を含まないとも言い切れないという説も
  • 足の指は toe を使う。finger は使わない
  • digit は、手・足の指を指すのに使える
ということで、日本語の”指(手・足問わず使える)”という単語の感覚に近いのは finger ではなく digit の方かもですね。
 
あと、親指(thumb)を調べていたら、thumbs-up(down) サインの話に辿り着きました。
Youtubeの動画で動画の評価に、親指を立ててるマークと下げてるマークがありますが、あれです。
片手の親指立てるだけなのに、何で複数形の s がつくのか。
 
起源を調べると、古代ローマの剣闘士が負けた剣士を殺すかどうか観衆に聞いて、観衆が賛成・反対のジェスチャーに使っていたのが最初だそうです。
なので、大勢の人のサインということで複数形、で、元々は賛成の意味から、良くやったという意味を含むようになったのだとか。
言葉の起源って面白いですね。
 
英単語がなかなか覚えられないので、自分用の英単語暗記アプリをつくろうと思ってるんですが
この調子だとなかなか進まないな。
 
 
■参考にさせて頂いたサイトは以下です。
 
まず、digit = 指の語源に関して
 

指折り数える--デジタルの語源
http://www2.kyoto-wu.ac.jp/club/blog-kyoin/blog.cgi?mode=detail&teacher_id=mizuno&entry_id=490

 
[Yahoo知恵袋]英語で、親指だけなぜ ~ finger と言わないのですか?
 
[Yahoo知恵袋]何で人差し指を英語でファーストフィンガーって言うんですか?
 
[Yahoo知恵袋]イギリス人の夫と話してて「thumb」(親指)は「指」じゃないんだ、と言ってました。・・・
 
FINGER vs. TOE 手の指 vs. 足の指
 

MacBookPro買いました

齢40歳を前に、いまさら「スマホ開発でもやってみるか〜」

ということで、おもむろにMacBookPro (Retina 15inch Late 2013)を

mac整備済品で買ってみました。

開発環境は少し高くても新しいものがいいと思っていたのですが、調べてみたら2014年に発表されたMacBookProってCPUのクロック以外変わってないらしく、0.2Ghzのために4万円はちょっとなぁ・・・

「差額でプラレール買ってやれるなぁ」とか脳裏をよぎってしまったあたりで、コスパを優先することに決めました。

Haswell Refreshってなんぞや?と思って、こちらも調べてみたんですが本当にクロック数以外変わってないみたいだし。

2015年登場予定のbroadwellまでのつなぎって感じなんでしょうか。 

 

f:id:momoizo:20141229011548j:plain

ばばーん

梱包時の写真も撮ってたつもりだったんですが、みつからず・・・いきなり開封後の写真になってしまった。

 

ちょっと味気ない箱(?)に入った状態で送られてきましたが、中身はまったく問題ありませんでした。

Apple製品って箱開ける前のワクワク感も半端ないイメージなので、そのあたりは整備済品の違いかもしれません。Mac買うの初めてなので通常盤の梱包がわかりませんが・・・

 

f:id:momoizo:20141229012201j:plain 

なんとか、この年末年始の休み中にiPhoneアプリ一個くらいつくりたいなぁ

Macの使い方もおぼつかないけど大丈夫かいな。(気がつけばコピー&ペーストするのにCaps+C, Caps+V押しちゃってるし・・・)

 

キーボード光るのいいですね。

あと起動がめっちゃ早くて感動しました。